すずめの戸締まりの地上波放送はいつ?テレビ初公開日時とチャンネル!

スポンサーリンク

2022年11月11日から2023年2月に至るまで上映中の、新海誠監督の最新作アニメ映画『すずめの戸締り』

公開前から12分の長編予告が話題になり、映画館に足を運ばれた方も多いはず。

そんな大ヒットアニメーション映画「すずめの戸締り」の地上波放送はいつなのか、気になりますよね!

過去の新海誠監督の作品の地上波初放送を参考にし予想しました!

↓↓合わせてチェック↓↓

▶︎▶︎すずめの戸締まりのDVDレンタル開始日はいつ?TSUTAYAやAmazon配信はある?

▶︎▶︎すずめの戸締まりは小学生には怖い?子供の年齢制限と何歳からがおすすめ?

スポンサーリンク

すずめの戸締まりの地上波放送(テレビ初公開日)はいつ?

「すずめの戸締まり」の地上波放送(テレビ放送日)は現時点でわかりませんでした。

「すずめの戸締まり」は、日本各地の廃虚を舞台に、災いのもととなる“扉”を閉める旅をする少女・岩戸鈴芽(いわと・すずめ)の解放と成長を描いた作品です。

女優の原菜乃華さんがヒロイン・すずめ、人気グループSixTONES(ストーンズ)の松村北斗さんがすずめが出会う青年・宗像草太を演じたことも話題となりましたよね!

映画館で見た人も、まだ見れていない人もテレビ放送がいつになるのか気になりますよね。

ちなみに過去に放送された新海誠監督の映画の放送をまとめました。

◆君の名は
放送日 2018年1月3日
2019年6月30日
2022年10月28日

「君の名は」の上映期間は
2016年8月26日から公開され、2017年8月過ぎまで上映されていましたので、上映終了から5ヶ月後に放送されたということになります。

またお正月の期間ということもあり、家族で見られた方も多かったのではないでしょうか?

◆天気の子
放送日 2020年10月10日
2021年1月3日
2022年11月6日

天気の子の上映期間は2019年7月19日に公開、2020年4月まで上映されていましたので、上映終了から半年で地上波放送されました。

スポンサーリンク

すずめの戸締まりの地上波放送(テレビ初公開)の番組名・チャンネルは?

すずめの戸締まりの地上波放送の番組名・チャンネルは現時点ではわかりませんでした。

新たな情報が入り次第追記します!

先ほどと同様、「君の名は」と「天気の子」が放送された番組名とチャンネルを見て見ましょう。

◆君の名は
テレビ朝日(地上波初放送) 特別番組として放送(2018年1月)
テレビ朝日         特別番組として放送(2019年6月)
日本テレビ         金曜ロードショー(2022年11月)

◆天気の子
WOWOWシネマ      地上波初放送(2020年10月)
テレビ朝日         特別番組として放送(2021年1月)
テレビ朝日         特別番組として放送(2022年11月)

テレビ朝日での放送が多めですね、
今回も地上波初放送はテレビ朝日かもしれません!

スポンサーリンク

すずめの戸締まりの地上波放送(テレビ初公開)はカット無しのフル?

すずめの戸締まりの地上波放送はカット無しのフルで放送されるかはわかりませんでした。

ですが、過去に放送された「君の名は」「天気の子」いづれも本編ノーカットで放送されました。
新海誠監督のアニメは、どの作品も心理描写が繊細で、一つ一つ見落とせないシーンが多いです。
何気ない場面でも後半の方に回収されることが多いので、「すずめの戸締まり」もぜひノーカットで放送してほしいところですが、今回は上映前から【地震描写や緊急地震速報のアラーム音があるため、ご了承ください】と、注意喚起がされていました。

ノーカットで放送されるとは思いますが、もしかしたら放送局側で検討するかもしれません。

▶︎▶︎すずめの戸締まりは小学生には怖い?子供の年齢制限と何歳からがおすすめ?

スポンサーリンク

まとめ

すずめの戸締まりの地上波放送についてはまだ発表がされておらず、詳しい内容はわかりませんでしたが、過去の「君の名は」「天気の子」の放送内容を見て予想したのは

●上映終了から半年後ぐらいには地上波放送(可能性として2024年1月?)

●放送局はテレビ朝日

●本編ノーカット方法可能性大(ただし要検討の可能性も)

また新たな情報が入り次第、更新します!
まだまだ上映中なので、少しでも気になる方はお早めに劇場へ!

 

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク