スノーマンの歌上手い順やメンバーの歌唱力が気になります!
人気グループSnowManはダンスに定評のあるグループですが、生歌は下手?!歌唱力はどうなのでしょうか?
メインボーカルの渡辺翔太くんの歌唱力はもちろんのこと、バラエティに定評がある向井康二くんの歌唱力も気になります!
SnowManの歌上手い順!歌下手の噂と生歌やハモリ担当!
ぜひ最後までご覧ください♪
✔歌上手い順、メンバーの歌声の特徴
✔生歌と言われているメンバーは?
✔メインボーカルは誰?ハモリは誰?
SnowManの歌上手い順(歌上手い人)と歌声の特徴は?
SnowManの歌上手い順と歌声の特徴についてまとめました☆
スノーマンは、みんな歌が上手だと思います。
その中でもどのメンバーが1番上手いと言われているのでしょう?
とても気になりますね!
SnowManの歌上手い順1位:渡辺翔太の歌唱力と歌声の特徴
SnowManの歌上手い順1位は渡辺翔太(わたなべしょうた)くんです☆
「あの歌上手い子誰?」で渡辺翔太くんです!と伝えてくれる同担さんはもとより他担さんがいる事が嬉しい😭認知が広がるのが嬉しい😭力を入れてる分野で評価されるのが嬉しい😭
#音楽の日 #Dangerholic #SnowMan— ろん (@LLbgMHoEH7zELsL) July 15, 2023
これは納得の結果ですよね!
SnowManのファンの方でも改めて「歌が上手いな~」と感じているようです。
渡辺くんの歌唱力はSnowManの宝ですよね♪
歌声の特徴としては高音も力強く発声しています。
地声はハスキーですが高音も響くなんて音域が広いんですね。
安定した歌唱力がとても魅力的です☆
SnowManの歌上手い順2位:目黒蓮の歌唱力と歌声の特徴
SnowManの歌上手い順2位は目黒蓮(めぐろれん)くんです☆
改めて思うけど目黒蓮て音源も生歌もブレなさすぎてすごくね?
— さ (@___cxoa) July 15, 2023
目黒くんの歌唱力についてはファンの間で「優しい声で癒される」と言われています。
シティポップが似合う声色に感じます。
実は目黒くんは最近になってとても歌が上手くなったと評判です。
目黒くんはとても努力家で知られているので陰で練習したのかもしれませんね♪
SnowManの歌上手い順3位:ラウールの歌唱力と歌声の特徴
SnowManの歌上手い順3位はラウールくんです☆
ライビュを見て思ったんだけど、ラウール、歌上手いよね?音楽番組見ても、デビュー曲のD.D.見た時もそう思ったけど、改めて再確認。世間に伝わりにくいのかな?D.D.のあの英語をあれだけカッコよくまとめられるのって歌上手いことに他ならないよね。もっと見つかれーーー!#ラウール#ラウール大好き
— ラウ💕 (@9guys_Raul) May 1, 2023
20歳になったラウールくん。
元々表現力は素晴らしいものがありましたが、さらに声変わりも落ち着き音程が安定し迫力も増しました。
あれほどダンスもうまくて歌唱力もあるなんて、まだまだ成長しそうで楽しみです♪
SnowManの歌上手い順4位:佐久間大介の歌唱力と歌声の特徴
SnowManの歌上手い順4位は佐久間大介くんです☆
待って?佐久間大介さんやばすぎん?歌上手いダンス上手い魅せ方上手い進化が止まらない好きが止まらない
#音楽の日2023 #SnowMan— あかね🧸 (@sn_39_bear) July 15, 2023
特徴的で張りのある歌声が耳に心地よい佐久間大介くん。
盛り上げるのも上手!
歌が上手いのはもちろんですが、いい声という点で他のメンバーよりポイント高いですね♪
SnowMan宮舘涼太の歌唱力と歌声の特徴
宮舘涼太くんも歌唱力に定評があります。
メインもハモリも出来るオールマイティな印象です。
宮舘くんはどんな時も落ち着いた立ち振る舞いが紳士で素敵ですよね♪
今更?って感じかもしれないんだけどさ、だて様って歌ぶれる事ないよね!ほんとの歌うま!
— shuri_m2 (@M2Shuri) May 31, 2023
特に音程を外さない正確さが評判です。
SnowMan向井康二の歌唱力と歌声の特徴
向井康二くんは優しい歌声という印象があります。
向井康二くんの甘く優しい歌声のおかげで、スノーマンがよりジャニーズっぽくなっているように感じます。
SnowManメンバー唯一の関西出身でいつも周りを笑わせてくれる向井くん。
向井康二しっかり生歌聞かせてくるの最強🔥🧡
しかも金髪マッシュでちゅるちゅるまん丸なんて愛おしい🥰— しん@ジャニ垢 (@Sn05_Kj13_016) July 15, 2023
おちゃらけているように見えて歌が上手いギャップが魅力的ですよね♪
SnowMan阿部亮平の歌唱力と歌声の特徴
一音一音思いを込めて歌う、真面目さ歌唱にも表れている阿部亮平くん。
阿部亮平くんは、低音がイケボなんですよねー♪
阿部亮平、歌声がキャラメルボイスでもうその時点で王子なのにそんな歌詞歌うな、さらに王子になる
— 横倉まろん (@__maroneighter) November 16, 2022
下ハモを担当することが多くSnowManの歌を支えていると言っても過言ではない阿部亮平くん。
安定したブレない歌声が魅力的です!
SnowMan深澤辰哉の歌唱力と歌声の特徴
キャリアが長い深澤辰哉くんですが、歌声は少年のよう。
優しいウィスパーボイスです。
そしてこーゆー時にいつも思うのが
💜ふっかさんってどんな時でも
パフォーマンスもダンスも歌も
全てに安定しているのさすがすぎます#ビートでホリック#音楽の日#SnowMan#深澤辰哉— てぃらう🦖 (@snow_haru122) July 15, 2023
息多めの甘い歌声にファンもやられてしまいます♪
SnowMan岩本照の歌唱力と歌声の特徴
歌よりもダンスの印象が強いスノーマンの振付師・岩本照くん。
ひーくんさ、なんでそんなに歌安定してんのえぐいよ??
— はる。 (@meme0216_1030) July 15, 2023
しかし、子役時代にピーターパンのミュージカルに出演し、子どもの頃からレッスンを欠かしていません。
また、貫禄のあるラップやジャニーズらしくない漢っぽい歌い方にファンは魅了されています♪
SnowManで生歌と言われているメンバーは?
SnowManは歌番組に出演している時に生歌でパフォーマンスしているのでしょうか?
9人メンバーがいますが全員生歌なのでしょうか?
SnowManを知らない人みんなに知ってもらいたい
"歌番組での渡辺翔太は生歌だぞ"— なべべ (@wstj4) October 17, 2022
歌唱力抜群の渡辺くんは歌番組出演時も生歌だと言われています。
やっぱり生歌いいよね
リアタイできてよかった
こーじソロパート👏🧡
#ビートでホリック— なっちゃん (@4AWvQkxtPvDXfJM) July 15, 2023
2023年7月15日『音楽の日』(TBS系)に出演した際は、
- 生歌
ソロ全員
- 口パク
全員歌唱のサビ
ではないかと言われています。
いつもは、渡辺翔太くん、佐久間大介くん、向井康二くんは生歌のことが多いのですが、今回はソロ歌唱は全員生歌に感じました。
この日披露されたのは『ブラザービート』と『Dangerholic』です。
特に『Dangerholic』は激しいダンスがあったのですが、生歌と被せを交えたパフォーマンスでした。
ところどころ、息があがっているのがわかります。
ファンは、一部でもいいから生歌を聴きたいのですよね♪
SnowManの歌の担当
スノーマンは、ダンスに定評があります。
歌唱は、人数が多いため綺麗に聞こえにくいはずですが、全員の歌唱力が向上しているように感じます。
SnowManのメインボーカルは?
SnowManのメインボーカルは渡辺翔太くんです!
SnowManのメインボーカル張ってるキラキラブルーの塩顔イケメンは渡辺翔太くんです。生歌フェイクぶちかましてます。よろしくお願いします。
— ❅かりん❅ (@mj30sn05) July 15, 2023
やはり渡辺くんがサビ前などの大切なパートを任されている印象を受けます☆
肺活量もすごい印象です。
そしてラウールくんもメインボーカルと言って良いほどパートが多いメンバーになります。
今後2人でSnowManの歌唱力を引っ張ってくれることでしょう♪
SnowManのハモリ担当は誰?
SnowManのハモリ担当は阿部亮平くんです☆
他に、宮館涼太くん、佐久間大介くんもハモリが上手です。
ハモリって大事な役割だからこの先ハモリ=阿部ちゃん定着したら胸を張ってスノの大事なハモリ担当は阿部ちゃん!って思うし言いたい。歌を支える大事な役割だからね!人数多いとそうなってしまうのよね…だから逆に阿部ちゃんのお仕事が関わる曲は阿部ちゃんソロパートを是非作って欲しい。✨
— Yちゃん (@pe_hitorigoto) July 30, 2020
メインパートを歌うメンバーを下から支えている感じが職人のようでとてもかっこいいですよね!
特に渡辺くんと目黒くんがメインパートを歌う際に低音でハモることが多く、とても美しいと言われています☆
だて様…
音域広過ぎませんかね!!!上ハモ、下ハモ、ユニゾンも
さすがです🥺🥺🥺— やまだ (@l_m5z) July 14, 2021
上ハモ誰…?
さっくんと舘様????この曲すごい好き過ぎる
ひーくんありがとうございます💛— めろん (@metameeeee) September 21, 2022
佐久間大介くんは上ハモに定評があります。
宮館涼太くんは、上も下もメインもいけるオールマイティなボーカリスト!
SnowManの歌割りの決め方は?
SnowManの歌割りの決め方はどうなっているのでしょう?
確かに9人もいると歌割りにばらつきがあるように感じますね。
いえ、スノの歌割については事情や経緯など特別明らかな理由があるというわけではないかと……ただ箱主さんの言葉を借りるなら阿部さん深澤さんあたりは2番に集まる方ですよね。最近はすごく偏っている!ほどでもないかとは思いますが、均等かと言われるとそうではない感じですかね。 pic.twitter.com/ukvLacX2b4
— 🍇 (@asu_xx_o0) April 21, 2023
ファンの間でも歌割り格差については色々な意見があるようです。
ですが、グループの年数を重ねて行く中で立ち位置も変わって行きます。
例をあげるとHey!Say!JUMPの伊野尾慧くんはデビュー当初歌番組でも全然カメラに映らず、ソロパートもほとんどありませんでした。
しかし過去のアルバム(2021年8月発売の群青ランナウェイ)ではセンターに立ってパフォーマンスを行っていました。
その逆もあり、嵐は最初の10年はメインボーカル大野智くんの声しか聞こえないような歌がたくさんありました。
しかし、10周年あたりから段々と歌割りが平等になり、休止前の3年間は大野智くんの負担を減らして、二宮和也くんや相葉雅紀くんの歌割りが格段に増えました。
ジャニーズの場合は、実力よりも
- 社長のお気に入り
- 世間一般の知名度
- コアなファンがいる
方が、歌割りが多くなるように感じます。
今の状態はいつか絶対に変わりますので「推しがなかなかテレビに映らない!」「歌割りが少ない!」と言う方も辛抱強く応援し続けましょうね♪
SnowManは歌が下手?グループの歌唱力の評価は?
SnowManはグループとして歌が下手なのでしょうか?
スノさ、マジで歌下手な人誰もいない
— えび⛄️💖 (@sakuma_McQueen) July 6, 2023
歌が上手いという意見がある一方で…。
残念ながら「下手だ」と言う意見も見受けられました…。
スノーマン、2人くらい絶妙に歌下手な人いるよね 誰だかわかんないけどロングトーンだと目立つよ
— たべ子 (@tabekk0) July 1, 2023
ですが、歌番組であれだけ激しく踊って音を外さないのはありえないですよね!
SNSからファンの声が届いているのか、最近は生歌にシフトしてきているように感じます。
スノーマンが歌が下手だとは思えません♪
人数が多いと不協和音になりがちですから、全部生歌は難しいのでしょうね。
まとめ
SnowManの歌上手い順位やメンバーの歌声の特徴についてまとめました☆
歌上手い順位1位は渡辺翔太くん、SnowManのメインボーカルとしてグループを引っ張っていって歌割りも1番多い印象です♪
気になる生歌か口パクかについてはあくまで予想ですが、歌によっては生歌のメンバーとそうではないメンバーがいそうです。
ですがSnow Manは激しいダンスパフォーマンスが多く、なかなか全部生歌は難しいのかもしれませんね。
しかし、最近はなるべく生歌を披露する心意気を感じます!
歌割り格差についてはファンとしてはとても気がかりですが、今の状態がそうなだけであって今後必ず変わっていきます!
メンバーのドラマ主題歌に楽曲があたった際は、そのメンバーがセンターに来て必然的に歌割りも多くなりますよね♪
SnowManメンバーは、一人ひとりが生き生きしているところもいいですよね!人気の順位も難しいです…
ジャニーズで一番アツいグループといっても過言ではないSnowMan、ファンに素晴らしい歌声を届けてほしいなと思います!