SnowManカレンダー2023-2024が、2022年12月1日(木)から予約開始です!
もうすぐですね!!
皆さんどこの書店から予約するか決めていますか?
SnowManカレンダーは毎年人気なので早めの予約をオススメします。
そしてカレンダー発売後の楽しみといえばなんといってもロケ地巡り!
SnowManカレンダー2023-2024のロケ地や撮影場所を調べました。
また、ファンの方々の聖地巡礼の口コミをまとめています。
こちらを読んで、ロケ地巡りや聖地巡礼をしてみたいという方が増えると嬉しいです♪
SnowManカレンダー2023-2024のロケ地(撮影場所)はどこ?
SnowManカレンダー2023-2024のロケ地(撮影場所)については、カレンダー詳細が発表された後、調べて更新します!
SnowManも2022年は活躍の幅が大きく広がって、グループ全体でもメンバー個人でも忙しい中で撮影されたとなると、東京近辺がメインなのではないかと予想しています。
SnowManカレンダー(スノカレ)のロケ地巡りが、旅行の目的になっているファンも多いですよね!
2023-2024もロケ地巡りを楽しみたいですね♪
去年の2022-2023カレンダーは千葉県
去年の2022-2023カレンダーは主に千葉県で撮影されていました!
鉄道ファンの間でも有名な鉄道「いすみ鉄道」での撮影がありましたね!
いすみ鉄道会社の本社がある夷隅郡大多喜町の大多喜駅で9人メンバー全員で写真を撮っていました!
また、改札を抜けてすぐ置いてある顔ハメパネルでは岩本・佐久間・深澤くんたちが顔を入れて撮影したショットもありましたね。
ロケ地や撮影場所をめぐるのもファンの楽しみなので、SnowManカレンダー2023-2024もどこで撮影されたのか早く知りたいですね♪
スノ2020年度カレンダー
ロケ地巡り in CHIBA
今回は家族で車だったから乗車してないけど、小湊鉄道が復旧したら、スノ担さんと房総半島横断してスノと同じく車内も楽しみたいな⛄️ pic.twitter.com/VzrDYyYLot— よっち (@jrneweraforever) November 22, 2020
SnowManカレンダー2023-2024の聖地巡礼の場所は?口コミ感想!
SnowManカレンダー2023-2024の聖地巡礼の場所や口コミ感想に関しても、カレンダーの詳細が発表されてから調べて更新しますね。
ファンの楽しみの一つである聖地巡礼。
2023-2024のカレンダーはどんな場所が使われているのでしょうか?
聖地巡礼しながら、近くのお宿でまったり過ごすのも楽しそうですね♪
去年の2022-2023カレンダーの聖地巡礼は?
去年の2022-2023カレンダーは主に千葉県で撮影されていたので、千葉県や東京都内の聖地巡礼をしたファンの方が多いのではないでしょうか。
千葉県であれば都内からも足を運びやすいですし♪
皆さんがどんなところへ聖地巡礼していたのか一部紹介します!
まずは千葉県富津市にある『いとや旅館』さん。
こちらはメンバー全員浴衣姿で打ち上げをしていた宴会場がある旅館です。
入口を入ってすぐ、「SnowMan カレンダー撮影でご来館されました!」とコラージュが貼ってあるそうで、旅館の方も大歓迎だったんだなとファンも嬉しくなりますよね(^^)
富津 #いとや旅館 さん。予約すればラウがお気に入りだったバイ貝やみんなが食べたメバル入りのお弁当がランチで食べれます。ご厚意で彼らが食べた宴会場や浴衣や控え室も見せてくださいました。滞在は2時間ほど。いい子たちだったと。 #SnowMan#SnowManロケ地#SnowMan聖地#SnowManカレンダー pic.twitter.com/oO82EBXWv5
— snowlove (@snowloveaachan) July 8, 2022
続いて千葉県市川市の『大慶園』さん!
アメリカンな店内が写真映えしそうですよね。
ここで撮影されたカレンダーは複数枚あるので、すべて探せるかどうかも楽しみの一つになるかもしれません。
スノカレ ロケ地巡り#スノカレ#スノカレロケ地#大慶園 pic.twitter.com/prFNcGIH7p
— Asami (@921105_shota) March 5, 2022
最後は東京都新宿区にある『早稲田協会』。
ジャニーズイチの長身グループSnowManの撮影となると、お洒落な雰囲気も相まってモデルさんみたいですよね!
スノカレのロケ地
早稲田教会
ここはラウちゃんが早稲田大学へ行くことが決まったから撮影?
どうなんでしょう。#SnowMan#SnowManロケ地#SnowMan聖地#スノカレ#スノカレロケ地#ラウール#早稲田大学 pic.twitter.com/K9L1kuQuX3— snowlove (@snowloveaachan) July 12, 2022
ロケ地の聖地巡礼、カレンダーが発売されてから1年間の聖地巡礼を計画するのもありですね!
聖地巡礼する際は、最低限のルールやマナーを守って楽しみましょう!
SnowManカレンダーのロケ地の聖地巡礼に行くなら?準備するものなど!
SnowManカレンダーのロケ地の聖地巡礼に行く際はどんな準備したら良いのでしょうか?
最初に、ロケ地の聖地巡礼に欠かせない持ち物を紹介します!
まず、アクスタ(アクリルスタンド)は必須ですよね!
2022-2023のカレンダーであれば、特典となっていたクリアカードを持っていくのもいいかもしれません。
そして目的のロケ地で撮影されたカレンダー。
せっかくならカレンダーと同じ画角で撮リたいですよね。
きっとロケ地の聖地巡礼をするときには写真も沢山撮ると思うので、スマートフォンの充電も沢山消費すると思います。
そんな時に欲しいのがモバイルバッテリー。
こちらもあると安心です。
SnowManカレンダーのロケ地に行く際の持ち物をまとめると、
・アクスタ(アクリルスタンド)
・SnowManカレンダー2022-2023の特典のクリアカード
・目的のロケ地で撮影されたカレンダーのページ
・モバイルバッテリー
です!
こちらを準備しておくと、ロケ地の聖地巡礼をより楽しめると思いますのでご参考までに♪
また、ロケ地などの聖地巡礼をする際は最低限のマナーは守りましょう。
何時間も記念撮影をしたり、写真が撮りたいがために立ち入り禁止の場所に入るなど、他の方の迷惑になるような行為はNGです。
問い合わせや撮影許可が必要かどうかも、事前にきちんと確認しておきましょう。
最低限のマナーを守って、ロケ地の聖地巡礼を楽しみたいですね♪
まとめ
SnowManカレンダー2023-2024のロケ地(撮影場所)についてはカレンダーの詳細が発表されてから、調べて更新します。
去年の2022-2023カレンダーの主な撮影場所は千葉県でした!
多忙を極めるSnowManなので、2023-2024のロケ地も東京近辺なのではないかと筆者は予想しています。
SnowManカレンダー2023-2024の聖地巡礼の場所についてもわかり次第更新しますね!
去年の2022-2023カレンダーの聖地巡礼では、東京都内や千葉県に足を運んだファンが多いようでした。
カレンダーと同じ画角で写真を撮ったり、アクスタと一緒に写真を撮ったり、とっても楽しそうでしたね♪
SnowManカレンダー2023-2024のロケ地がわかったら、1年間の聖地巡礼スケジュールを組むのも楽しみの一つですよね。
SnowManカレンダーのロケ地の聖地巡礼に行くなら、アクスタ(アクリルスタンド)などの推しアイテムやモバイルバッテリーは必須ですよ!
他にも目的のロケ地で撮影されたカレンダーや、SnowManカレンダー2022-2023の特典だったクリアカードもあると嬉しいですね。
ロケ地の聖地巡礼に行く際は最低限のルールやマナーを守って、楽しい聖地巡礼にしましょう♪