サマパラ(サマーパラダイス)2022の一般とFC発売はいつから?発表方法や会場キャパ!

スポンサーリンク

2022年夏もサマパラ(サマーパラダイス)開催決定!

出演グループは、Aぇ!group、HiHi Jets、IMPACTorsの3組です。

そこで気になるのが、申し込み期間と当落発表の日にち。

そして、当選の確率も変わってくる会場のキャパシティ。

会場へのアクセスなども調べておく必要があります。

夏は忙しいです!

サマパラ(サマーパラダイス)2022の一般とFC発売はいつから?発表方法や会場キャパ!を大調査!

スポンサーリンク

サマパラ(サマーパラダイス)2022年のFC先行申し込み期間はいつ?

サマパラ申し込み期間:2022年6月14日(火)18:00~6月20日(月)12:00まで

申し込み期間が短いので気をつけてくださいね!

スポンサーリンク

サマパラ(サマーパラダイス)2022年のFC先行の当落発表はいつ?

FC先行当落発表:2022年7月8日(金)以降

サマパラ(サマーパラダイス)の開催期間は、2022年7月23日(土)~8月30日(水)と1か月以上あるので開催日が早い人から順次当落発表です。

スポンサーリンク

サマパラ(サマーパラダイス)2022年の一般発売日の発表はいつ?

サマパラ(サマーパラダイス)の一般発売の詳細はまだ出ていません。(2022年6月15日現在)

予想:2022年6月23日(木)

開催日の1か月前に発表されると予想します。

スポンサーリンク

サマパラ(サマーパラダイス)2022年の一般発売日はいつ?

サマパラ(サマーパラダイス)の一般発売の詳細はまだ出ていません。(2022年6月15日現在)

予想:2022年7月8日(金)から2週間以降

例年通りなら、2022年7月8日(金)から2週間以降と予想します。

一般発売は、FC先行の当落後で、復活当選がある場合はさらにその後になるので、いつもギリギリです。

スポンサーリンク

サマパラ(サマーパラダイス)2022年の会場は?

サマパラ2022年もTOKYO DOME CITY HALLで開催されます。

デビューしてしまったら、キャパシティの狭い会場で、コンサートをやらなくなりますので、Jrのサマパラを目に焼き付けておきたいところです。

だからといって席によっては遠くに感じる場所もあるので、双眼鏡は必須アイテムですね。

2022年サマパラの会場のキャパシティ(収容人数)は?

収容人数:2,000~3,190人

TOKYO DOME CITY HALLのキャパシティは2,000~3,190人。

例年通りなら、1回公演で着席2,300人、立ち見700人の3,000人見れるといった感じになります。

スポンサーリンク

2022年サマパラの会場のアクセスは?

会場:TOKYO DOME CITY HALL

東京都文京区後楽1-3-61東京ドームミーツポート1階

JR水道橋駅東口から東京ドームに向かう途中にあるホールです。

丸の内線、南北線の後楽園駅からも歩いて行けます。

都営地下鉄大江戸線春日駅からも歩いて行けます。

一番近いのは、都営三田線の水道橋駅からだと地上に出てすぐです。

車でご来場の人には駐車場もあります。

スポンサーリンク

サマパラ(サマーパラダイス)2022年の日程と会場

2022年のサマパラ(サマーパラダイス)は、Aぇ!group、HiHi Jets、IMPACTorsがTOKYO DOME CITY HALLで,

2022年7月23日(土)~8月30日(水)にコンサート開催決定!

グループごとに日程が区切られています。

Aぇ!group公演日程

2022年7月23日(土)~7月31日(日)全15公演

1日1公演の日と1日2公演の日があります。

公演数が微妙に差が付いているところが残念です。

しかし、Aぇ!groupのメンバー全員揃って、関西から東京に長期滞在することが、スケジュール上不可能なのかも知れませんね。

スポンサーリンク

HiHi Jets公演日程

2022年8月2日(火)~8月17日(水)全25公演

1日1公演の日と1日2公演の日があります。

HiHi Jetsはサマステ(サマーステーション)にも出演します。

この夏は、HiHi Jetsのメンバーもファンの子も大忙しですね。

IMPACTors公演日程

2022年8月19日(金)~8月30日(火)全20公演

1日1公演の日と1日2公演の日があります。

サマパラ当選して、夏を最大限満喫してください!!

スポンサーリンク

まとめ

サマパラの申し込み期日は、6月20日(月)12:00まで。

今回からサマパラチケットを取る際にアプリが導入されたので、アプリを登録したりする手間がありなるべくお早目に申し込みした方がよいですね。

アプリが導入され賛否両論ありますが、当選の確立が上がるチャンスです。

自分の推しているジャニーズJr.のグループが、どの夏のお祭り(コンサート)に出演するかでデビューが近づいているのか図れて期待できるのが面白いところだと思います。

しかし、人気が上がるにつれてキャパシティの大きい会場となっていくので、距離が離れていくという寂しさもあり、Jr.のままでいて欲しいという気持ちも芽生えるこの複雑な心境…。

しかし、2022年の夏休みにJr.愛で、日本の経済を回しましょう!

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク