2021年7月28日に横浜アリーナで開催したコンサートの昼公演でサプライズデビュー発表を行ってからもう1年がたちますね!
そして、11月12日に「初心LOVE」でデビューしデビュー後大人気グループとなりました。
そんな、デビュー後初のコンサートツアーが決定いたしました!
2022年7月23日から10月16日までの3か月間で開催されるの『なにわ男子 Debut Tour 2022 1st Love』ライブツアー!
昨年デビュー発表も行った「なにわの日」もライブが開催されるので人気が集中しそうですね!
なにわ男子のデビューコン「1st Love」のファンクラブのチケット申込期日は、2022年5月27日(金)11:00~6月2日(木)11:00。
当落発表は、2022年6月16日(木)以降案内とアナウンスされています。
なにわ男子デビューツアー「1st Love」が当たりやすい会場はある?当たりやすいFC番号は?応募人数で有利?
などをまとめみましょう!
なにわ男子デビューツアー「1st Love」が当たりやすい会場はある?
2022年7月23日から10月16日で開催の『なにわ男子 Debut Tour 2022 1st Love』。
開催場所 | 収容人数 | 日程/時間 | イベントなど |
【東京】国立代々木競技場 第一体育館 | 1.2万人 |
|
|
【大阪】大阪城ホール | 1.6万人 |
|
|
【名古屋】日本ガイシスポーツプラザ ガイシホール | 1万人 |
|
|
【広島】広島グリーンアリーナ | 1万人 |
|
|
【福岡】マリンメッセ福岡A館 | 1.5万人 |
|
|
【福井】サンドーム福井 | 1万人 |
|
|
【静岡】静岡エコパアリーナ | 1万人 |
|
|
【宮城】宮城セキスイハイムスーパーアリーナ | 7千人 |
|
|
【札幌】真駒内セキスイハイムアイスアリーナ | 1万人 |
|
|
狙いは、複数回ある公演の中日(昼間)ではと予想されます!
通常ライブツアーは初日や最終日・アーティストの記念日(誕生日)などの公演の倍率が高い印象です。
今回はデビュー後初のコンサートツアーなのでデビュー後にファンになった「なにふぁむ」も多いので激戦になりそう!
平日昼間・イベントが無い日が当たりやすい?
あくまで予想なのですが、
- 第1位 10月14日(金)12:30~ 真駒内セキスイハイムアイスアリーナ(北海道)
- 第2位 9月9日(金)18:00~ 宮城セキスイハイムスーパーアリーナ(宮城)
- 第3位 8月21日(日)17:30~ サンドーム福井(福井)
の2公演は比較的取りやすいと考えられます!
なにわ男子のファンの方が多い学生や社会人などに合わせて夏休みや土日などをメインにして開催される「なにわ男子 Debut Tour 2022 1st Love」です。
1位の10月14日は平日(12:30~)の昼間でまた、学生も学校があるタイミングなので一番倍率は低くなると思われます!
2位も9月9日と平日の金曜(18:00~)なのですが大学生はまだ夏休みのところもあるので1位よりは倍率が高そうです。
3位は8月21日(日)開催なのですが場所が福井と首都圏からは遠くまた日曜の夜の公演(17:30~)なので社会人は翌日仕事のことを考えると避けがちな日かなと推測できます!電車で最寄りの鯖江から東京に当日戻ると20時前が終電となってしまうため日帰りは難しく月曜は休みを取らなければならないため。
今回のツアーが「なにふぁむ」思いの夏休み及び土日開催なので悩みますね!
クレジットカード枠が当たりやすい?
ジャニーズのライブコンサートや舞台ではFC枠、一般受付枠以外にも特定のクレジットカードを持ってる人だけが申し込みできるクレジットカード枠という枠が存在します!
これは、クレジットカード決算はすぐに行えるので運営側としては処理が楽なのかもしれないですね。
- エポスカード(visa)
- JCBカードW Plus L
- 三井住友カード(NL)
あたりの当選確率が高いとの話があります。
決済方法をクレジットカードにしている方の方が、当選率が高いのではといわれています。
通常持っているクレジットカードによる購入なので改めてFCなどに入る必要がないのでお得で楽ですね!
▶▶最後のチャンス!なにわ男子のライブツアーの一般発売っていつ?
なにわ男子デビューツアー「1st Love」が当たりやすいFC番号は?
なにわ男子に限らず、ジャニーズのツアーやコンサートは、
当たりやすいFC番号がある?や新規の会員の方が当たりやすい?
“駆け込み”といわれて当たりにくい?
などのうわさがあるようです!
落選ばかりでどうしたら当たるんだろうと考えることも多いかと思うのですが基本的に「コンピューターでのランダム方式」での抽選になります。
年々人気も加速して「なにふぁむ」が大きくなっていて倍率が高くなるので気になりますよね!
新規とジュニア情報局からの継続の当たりやすさは違う?
新規でなにわ男子ファンクラブに入った方とジュニア情報局時代から引き続き継続している場合で当たりやすさもまた変わりはないようです。
基本的にこちらもコンピューターによるランダム方式なので関係はないようです。
デビュー後初ツアーなのでどうしても行きたいので気になりますよね!
▶▶今からのFC入会でも今回「なにわ男子 Debut Tour 2022 1st Love」は申し込める?
なにわ男子ライブツアーの応募人数は1枚の方が有利?
なにわ男子のデビューコン「1st Love」の購入制限は1人2枚までです。
ライブの座席はランダムに取られるので2人より、1人の方が有利だと思います。
基本的に通路を挟んでの席に割り振られることが少ないのでそのような空きスペースに1名様が埋まりやすいためです。
なにわ男子のFC枠は1人2枚まで購入ができます。
これまでは、4名分まで購入が可能だったのですがKing & Princeのアリーナ―ツアーやジャニーズWESTのドームツアー・関ジャニ∞の日産スタジアムライブなども2枚までになっています。
5月以降のチケット応募に関してのものはスタジアムやアリーナ・ドームなど関わらず現状2枚までになっているようです。
(ジャニーズファミリークラブの会員規約とチケット販売規約は今年5月1日付で一部改定されていたのでその際にともに2枚の申し込みに変わったのではとの声があります。)
なにわも2枚なの、?!
小3の時嫌々初めて連れてかれたライブが親と友達とその親で4連で入って、それからジャニヲタ人生の始まりだから4連なくなんのなんか寂しいねええ🥲
— 𝒌𝒐𝒕𝒐 (@sz_lvy) May 28, 2022
タンミーちゃん こんばんは😊DOMEは全滅したからアリーナは当選したいな~☺️🙏💕直近のジャニストDOMEとキンプリちゃんアリーナライブ申し込み枚数4枚→2枚になってる🤔当たる方増えるのは良い事かな🤗😊残り2枚を同行高額転売されるよりいいよね😊
— みりん (@stdclluv) May 23, 2022
ジャニーズのコンサートはファンクラブに入っていても基本的に争奪戦なので一人で4枚の応募でもなかなか取りにくい印象ですが、4枚連番で取れている方は近年少ないようです。(昔家族4人でスマップのコンサートに行った方はいました。)
二人以上の家族の場合などはいっしょに行けなくなってしまうなどで賛否は両方あるのですが大人気グループなので数多くのグループが行けるように色々と模索されているのでしょうか?転売対策などもかねて運営側も試行錯誤しているのかもしれません。
当たるグループが増えるというポジティブにとらえてライブを楽しめるといいですね!
まとめ
今回は、なにわ男子ライブツアー当たりやすい方法や会場はどこ?!FC番号やカード枠で取れない沼から出る方法ってあるの?についてまとめみました!
なにわ男子はデビュー前からはもちろんデビュー後も大人気のグループなのでなかなか倍率が高いグループです。絶対に取れるというわけではないのですが確率的にまとめてみました。
- 地方の平日の公演がねらい目(10月14日北海道12時半~や9月9日宮城18時~)
- FC枠や一般枠以外にもクレジットカード枠という枠がある。
- 新規や継続などは「コンピューターによるランダム抽選」なので関係ない
- 申込期間5月27日(金)11時から6月2日(木)11時まで
- 申し込み1公演につき2枚まで可能 当落6月16日以降発表
デビュー後大人気・デビュー後初めてのコンサートツアーなのでとても楽しみですがチケットを取れるか気になりますね!