2021年4月5日からヤクルト史上最高密度の「乳酸菌シロタ株」のヤクルト1000が発売されました。
テレビCMなどでも放映されていたのでそのころから知っていたかもいるかもしれないのですが、2022年4月にテレビでマツコ・デラックスが「最近ヤクルト1000を飲んでから眠りが良くなった」と発言してから品切れが続き大人気商品となってます。
当初は東日本限定でしたが大反響により全国販売となってます!
その効果などからTwitterのトレンドなどでも「ヤク1000」などと呼ばれたびたび上がっております。
2022年5月28日まだ品薄状態が続いておりますので現在の販売状況やどこで買える?などをまとめていきましょう!
「ヤクルト1000」と「ヤクルトY1000」の違いは?(値段・販売場所など)
ヤクルト1000とヤクルトY1000は基本的に成分などは異なりません。販売店舗場所や内容量などが異なります。また、パッケージなども異なります。
「ヤクルトY1000」が
スーパーとか小売店で150円(税抜)で、
「ヤクルト1000」が
ヤクルトレディーさんから買える140円(税込)なのを今知った!
Σ('ε'*)
2つに違いあったのね! pic.twitter.com/6fe4STSmnh— ゆ~ちょん(’ω’*) (@yutyon_tyon) May 28, 2022
ヤクルト1000 | ヤクルトY1000 | |
内容量 | 100ml | 110ml |
乳酸菌 | シロタ株(L.カゼイ YIT 9029) | シロタ株(L.カゼイ YIT 9029) |
乳酸菌含有率 | 1ml当たり10億個 | 1ml当たり10億個 |
乳酸菌数 | 1000億個 | 1100億個 |
1本価格 | 税込140円(税別130円) | 税込162円(税別150円) |
セット販売価格 | 7本 税込982円(税別910円) | 6本 税込972円(税別900円) |
販売場所 | メインはヤクルト公式(訪問等)や自販機限定 | コンビニやスーパーなど |
おすすめ | 継続されたい方・絶対手に入れたい方 | まずは1本から試したい方 |
まずは、1本からなどお気軽に試したい方は、「ヤクルトY1000」がおすすめ!
買いそびれや買い忘れ・絶対に手に入れたい方・継続されたい方は「ヤクルト1000」がおすすめ!
成分はヤクルト1000もヤクルトY1000も同成分ですのでご自身にあったものを選べますね!
ヤクルトY1000は「ドン・キホーテ」で売ってる?
2022年5月28日現在、「ドン・キホーテ」でも販売されています。ですが、大人気商品のヤクルトY1000なのであるときとない時があるようですね。
ドンキにすら置いてないだと…
ヤクルト1000どこにあるんだ…— 石2号 (@isidaryo1203) May 26, 2022
ヤクルトY1000「ドン・キホーテ」で買えた情報!
ドンキーでたまたま見つけたヤクルト1000ラスト1だったから即買いしてもうた✨ pic.twitter.com/SziJafseK9
— ハネレオン (@hanereon0325) May 26, 2022
朝一でドンキに行ってヤクルト1000の6本パック1個だけあった!
— iMac 快適 (@hiden25) May 28, 2022
朝一で1個だけやたまたまヤクルトY1000が売っていたなどのツイートがあるので売っている時と打っていない時があるようですね!
ヤクルトY1000は「イオン」で売ってる?
2022年5月28日現在、「イオン」でも販売されています。ですが、大人気商品のヤクルトY1000なのであるときとない時があるそうですね。入ってきてもすぐに売り切れてしまうようです。
イオンで
ヤクルト1000ありますか?
と聞いたら自慢気に空の棚を見せられました
入ってきてもすぐ売れちゃうんです❗️
…そーですか…🥺— 🌸みずまり🌸 (@cLstsRi3MAjRIj2) May 27, 2022
ヤクルトY1000「イオン」で買えた情報!
ヤクルト1000やっと巡り会えた😆
イオンにあったよ😆👍 pic.twitter.com/hFV3mWWGO9— ゆず🌙 (@tksy_2) May 27, 2022
ヤクルトY1000でイオンで購入できた方もいました!やはりかなりの人気商品なので購入に制限が入ってますね。朝一がねらい目なのかもしれません!!
ヤクルトY1000は「セブンイレブン」で売ってる?
2022年5月28日現在、「セブンイレブン」でも販売されています。
ヤクルト1000、セブンにあるってネットで言うてたからセブン行ったけど、現在四店舗目で全滅なんだが
— ⛩Rasukal💋🐾 (@Rasukal_0408) May 27, 2022
店舗によっては売ってる売っていないなどの差が激しそうですね!何店舗もいかれた方もいますね!
ヤクルトY1000「セブンイレブン」で買えた情報!
セブンやるやんけ(*´﹃`*)💕
#ヤクルト1000
#本当にこの世に存在したのか pic.twitter.com/Z2cba3TAUe— メロさん@ほっこりするアカウント (@meloD2018) May 26, 2022
セブンに4本あったから買い占めた
とりあえずあと4本飲んでみて本当に効果あるのか検証してみる!
ちなみにヤクルト1000とY1000は同じものだけどヤクルトレディとか自販機で売ってるのがヤクルト1000でコンビニとかで売ってるのはY1000らしい(豆知識w) pic.twitter.com/MEE2z7qX44— はるちゃん (@1msr31) May 27, 2022
セブンイレブンは店舗数が多いのでスーパーなどと比べて購入できたという口コミが多かったです。また、購入制限などもないのでまとめ買いされている方もいるようです。
ヤクルトY1000は「ローソン」で売ってる?
2022年5月28日現在、「ローソン」でも販売されています。
社会人になってから、夜中の一時〜二時にしか寝れなくなった人間なんだけど、火曜に偶然ローソンでヤクルト1000みつけて飲んだら、ほんとにすぐ寝れて、木曜日も飲んでみたらやっぱ爆睡してて。で、今日は飲んでないから、ほら、起きてる。水曜日もだった。しんどい。もう中毒。
— 炊飯器 (@yumek0___12na) May 27, 2022
昨日ローソン行ったらヤクルト1000売ってた(跡があった)な
— リエ (@porie_ster) May 27, 2022
偶然立ち寄った店舗などで売っている場合もありそうですね!また見つけたら2本3本購入されている方がいるようです。
ヤクルトY1000「ローソン」で買えた情報!
ヤクルト1000が1本だけあったよ! 場所: ローソン 松江駅前店 https://t.co/HOFoljMOmH
— はらだひとし (@harahito) May 28, 2022
なんか最近流行りのヤクルト1000とかいうやつすぐそこのローソンに2本売ってたから買い占めたった
定期的に入ってくて誰も買わないようなら御用達にしよ()— えくしあ@ピクトグラムの人 (@xea0390) May 27, 2022
近所のローソンはヤクルト1000毎日入荷してるらしく、行くと大体の確率で買えます!
2時間前くらいかな?行ったら2本あったので2本共買って来ました。— かよ🌸 (@kayo_1972) May 26, 2022
ローソンは、スーパーなどに比べて全体的に購入ができたという投稿が多かったです。セブンイレブンよりも店舗数が多くないのでまだ供給がされていているのかも。
ヤクルトY1000は「ファミマ」で売ってる?
2022年5月28日現在、「ファミマ」でも販売されています。
ファミマいったらヤクルト1000なかったです。
— キーだ (@keyda62) May 27, 2022
セブンとローソンはヤクルト1000の値札あった。ファミマはそもそもヤクルトの取り扱いがないっぽい
— はっひー (@hahii) May 27, 2022
近くのファミマはヤクルト1000の商品タグ?すらないから置いてないんだと思っています
— もち屋 (@y_uwq) May 27, 2022
ファミマでも販売はしているのですが、入荷が未定になってしまっていたりする場合値札や商品タグが外されてしまっている店舗もあるようです。
ヤクルトY1000「ファミマ」で買えた情報!
うおぉお!
近所のファミマで噂の #ヤクルト1000 売ってた!
ラス1だった!
うおぉお! pic.twitter.com/GBTT6GLuv9— りりのの (@Ririnono84) May 28, 2022
ちなみに私はヤクルト1000を求めて地上を歩き見事に👖が濡れました……駅前西口のファミマ、花丸缶バまだ残ってるところあります。 pic.twitter.com/w75bvKBah5
— とおこ (@schneien) May 26, 2022
まだまだ店舗によってはファミマも購入できた情報が出てきます!ですが、こちらもラス1だったなど品薄の状況ではありそうですね。
ヤクルトY1000は楽天・Amazonで売ってる?
2022年5月28日現在、ヤクルトY1000は楽天やAmazonで販売されています!
ですが、定価より高い値段で販売されている場合が多いので調べてから購入されたほうがよさそうです。
おはようございます😊🌿
令和4年5月28日(土)
福岡は☀17℃/30℃昨日見つからなかったヤクルト1000
楽天で買えるらしいので見てみたら
なんと転売ヤーさん‼️
7本入910円を3180円で売ってた😱
ほんと腹立つね‼️
騙される人いるんやないかな……🤔
YouTubeで見つけた情報⬇️
ほんとなら凄いことだ pic.twitter.com/XCztdAm91T— umenokiㄘ💗 (@ak5577) May 27, 2022
ふと思い立ち、深夜にヤクルト1000を探す旅に出てコンビニを30店舗近く回ったけどどこにもなかった。悔しいから類似品キメて寝る。Amazon見たら価格の高騰やばい。 pic.twitter.com/KVeC2zyvEg
— 鹿田一斗 (@kazuto_shikada) May 27, 2022
購入の前に価格などを確認してからヤクルト1000を手に入れたほうがよさそうですね!
ヤクルトY1000「楽天」「Amazon」で買えた情報!
2022年5月28日現在、「楽天」「Amazon」で購入の際はしっかりと検討してからのほうが良いかもしれないですね!
ヤクルト1000を宅配・販売店で買う方法は?
こちらは、ヤクルトの「ヤクルト届けてネット」というサイトで宅配の依頼がかけられます!
また、こちらのサイトでは現在2022年7月11日まで4週以上申し込むと1週間分7本が無料でついてくるというキャンペーンも開催されています。
#ヤクルト1000
初回7本無料につられ、定期宅配のヤツ始めてみました😄
昨夜寝る前に初めての1本…眠りが深い!で、変な夢めっちゃ見る!🤣事前情報通りだ!!コイツは凄いゾ!!— 良待 (@yoimachi_cellno) May 28, 2022
ヤクルト1000、今までコンビニで一度買えたきりだったので、宅配してもらうことにした。
初めてなので1週間分無料というのも美味しい。
一人暮らしの為、置き配になるので誰かに取られないか心配。
帰宅遅いから、配達時間遅くを指定してたのに、朝10時半に配達のメモ書きが…😇 pic.twitter.com/t9zp8kVTN2— ねまくら (@nemakura) May 28, 2022
販売店での販売もされているのですが、ヤクルト1000は大人気商品なので現在販売店舗によっては新規での購入はできない販売店舗もあるようなので購入の前に確認したほうが良いかもしれません。
知り合いのヤクルトレディさんにヤクルト1000についてネットで話題になっていることを聞いてみたところ、ヤクルト1000の生産が追いついていない、道端で呼び止められての購入や販売店に来店されての購入が増えたので、既存の訪問先以外の新規申込みは中止しているそうです。大変ですね。
— ぴょん太™ (@dj_pyonta) May 28, 2022
夜勤から帰宅🏠
ここ最近 落ち着いているけど
この落ち着いている状況がいつまで続くか…💦
今 ヤクルト1000がなかなか手に入らなくてスーパー コンビニでも買えない😭調べたら近くに販売店があったので 電話して購入出来た( ー̀дー́)و
規格mlは違うけど成分は同じだって😊#ヤクルト1000 pic.twitter.com/XA3VqKyUD9— Nurseman (@supernurseman18) May 28, 2022
もともとヤクルトはヤクルトレディと呼ばれる販売スタッフが行う宅配販売が多い商品なので宅配で契約をされている方が優先なのですね!でも確実に手に入れる方法のひとつですね!
そのほかでヤクルト1000を買えるところは?
ヤクルトは、駅構内などに自販機を出している駅がありその中になんとヤクルト1000も販売されています。
自販機
現在販売が確認できるのは、
- 駅構内の自販機(東京や近郊の駅)(都心の地下鉄をはじめ、中央線沿線など幅広くおいてます)
- ヤクルト販売店・ヤクルトの工場内の敷地の自販機
- ショッピングセンターや空港などの自販機
自販機で買えるヤクルトは10円ほど高いのでご注意ください!ヤクルトの本社が東京にあるので東京都その近郊がメインで販売されていることが多そうです!
期間限定ポップアップストア
また、2022年5月23日~5月27日までなんと東京の日本橋駅のイベントスペースにて突如ポップアップストアが開催されました!
仕事帰りなどで購入される方もいて行列もできていたみたいです!
銀座線日本橋駅の「毎回よく分からん名物とか売るブース」についにヤクルト1000が登場してた pic.twitter.com/cGt2wvK16V
— シビ (@shibiren) May 24, 2022
すでに終了してしまっていますが、なんと6月20日から1週間銀座線日本橋駅 銀座・渋谷方面ホームで15時~19時の間で販売が決定しているそうです。
まだまだ、入手が困難なヤクルト1000が買えるチャンスかもしれませんね!
まとめ
今年の春より爆発的な人気で入手が困難なヤクルト1000とヤクルトY1000の違いと販売されていて購入できる情報をまとめてみました!
- ヤクルト1000とヤクルトY1000の違いは販売店舗と内容量・成分は同じ
- 大手スーパーやコンビニでも販売はされている。入荷がしてもすぐになくなる店舗が多い。
- 楽天やAmazonでも販売されているが高額転売されている模様
- 確実に手に入れるのは宅配販売を契約する。ヤクルトレディに届けてもらう。
- 東京などの駅構内の自販機でも販売されている!
効果も高く試したい方も多いヤクルト1000・ヤクルトY1000も手に入れて最高の睡眠を体験してみてはいかがでしょうか。