2021年9月に台風14号が発生しました。
台風14号は「非常に強い勢力」とニュースでも伝えられています。
今後の進路や福岡への影響が気になりますね。
いつ福岡に近づくのか、上陸はあるのか、予報をみていきます!
台風14号 非常に強い勢力で午後には先島諸島に接近 警戒を #nhk_news https://t.co/DAS0TPiYaB
— NHKニュース (@nhk_news) September 11, 2021
台風14号(2021年)の進路予想は?
2021年9月に発生した台風14号の進路予想を見てみます。
台風14号は、先島諸島に接近したあとも、偏西風にのることなく、13日(月)にかけて、東シナ海を北上する見込みです。さらに大陸からは、次第に高気圧が張り出すでしょう。台風14号は、14日(火)から16日(木)にかけて、高気圧に北上を阻まれ、ほとんど停滞する見込みです。
この影響が、九州の太平洋側を中心に出てくる可能性があります。
九州山地に、南東から流れ込む暖かく湿った空気がぶつかり、宮崎県など九州の太平洋側に発達した雨雲がかかり続け、雨量が多くなることがあるでしょう。
引用元:tenki.jp
一般的に9月以降の秋の台風は、
日本付近まで北上
⇓(偏西風の影響受ける)
進路は東よりに・速度が上がる
と言われています。
台風14号(2021年)は福岡にいつ来る?
2021年に発生した台風14号は福岡にいつ来るかの予報はまだ出ていませんでした。
新しい情報が出たら記事を更新します!
台風14号(2021年)は福岡はいつからいつまで影響がある?
2021年に発生した台風14号は、福岡はいつからいつまで影響があるのでしょうか。
新しい情報が出たら記事を更新します!
台風14号(2021年)は日本に上陸する?
台風14号(2021年)は日本に上陸する予報はまだ出ていません。
2021年9月12日朝6時9分には、
非常に強い台風14号は、沖縄県与那国島の西の海上を北寄りに進み、12日昼すぎには八重山地方にかなり近づく見込みです。
という予報が出ています。
最新情報が入りましたら記事を更新します!
まとめ
非常に強い台風と言われている2021年の台風14号。
9月の台風ですが、例年の動きとは違うのでは?進路がどうなるのか?先が読めません。
最新情報が入り次第記事を更新します!