今年もTBSテレビで7月16日(土)午後2時から8時間の長時間に渡り音楽特番【音楽の日2022】の放送が決定しました。
今年も、中居正広さんと安住紳一郎TBSアナウンサーが総合司会を務めます。
今年の『音楽の日』のテーマは「メッセージ〜届けたい歌〜」。
さまざまなアーティストの方々の歌でみんなを元気にしよう、そんな思いが込められています。
また、番組内でさまざまな企画が用意されているようですが、今年も「打ち上げ花火」が予定されています。
今回は、「打ち上げ花火」がどこで上がるのか、時間と場所、歌手も含めてシェアさせていただきます。
音楽の日2022年の花火はどこで打ち上げ?
打ち上げ花火の打ち上げ場所ですが、現時点でまだ詳細発表がありません。
過去にもさまざまな場所で花火が打ち上がっていますが、今年はどこで上がるのでしょうか。当日、お家の近くで花火があがったら嬉しいですね!
音楽の日2022年の花火の打ち上げ時間はいつ?
打ち上げ花火の打ち上げ時間ですが、こちらも現時点でまだ発表がありません。
過去の打ち上げ時間を見ると、日中に一回 19時半から22時までに打ち上げリレーが行われていました。
スケジュールや天候によって変更があると思われますが、今年も豪華な花火を見られると思うと楽しみですね!
音楽の日2022年の花火の打ち上げ場所は事前に予告される?
例年の情報を収集したところ、過去には大きな音で近隣の方が驚かないようアナウンスしている場所もあったようなので、少なくとも前日までにはアナウンスがありそうです。
コロナ禍ということもあり、一度に人が集まらないよう配慮していただいているのかもしれません。
去年の音楽の日2021年の花火はどこで打ち上がった?
現時点で詳しい情報が発表されていませんが、過去の打ち上げ花火の情報をまとめてみました!
「神奈川県横浜市緑山」打ち上げ時間・場所・演出
神奈川県:場所:横浜市緑山 時間:15時40分 ゴールデンボンバーによる手筒花火を披露
「宮城県松島」打ち上げ時間・場所・演出
宮城県:場所:松島 時間:9時頃 King & Princeによるカウントダウン点火
「岡山県瀬戸大橋」打ち上げ時間・場所・演出
岡山県:場所 下津井港(瀬戸大橋)時間 20時
「鹿児島県桜島多目的広場」打ち上げ時間・場所・演出
鹿児島県:場所:桜島多目的広場 時間:20時40分 SnowManによるカウントダウン点火
「新潟県長岡市」打ち上げ時間・場所・演出
新潟県:場所:長岡 時間:21時以降
(H3)「静岡県浜名湖」打ち上げ時間・場所・演出
静岡県:場所:浜名湖 時間:21時以降
2年前の音楽の日2020年の花火はどこで打ちあがった?
過去の音楽の日2020で打ち上げられた花火ですが、このような場所で打ち上げされていました。
北海道 中富良野町
新潟 長岡
福島 小名浜港
神奈川 緑山スタジオ
滋賀 長浜
香川 瀬戸大橋
長崎 佐世保ハウステンボス
沖縄 北谷町美浜アメリカンビレッジ
近隣住民に配慮し、観光協会からSNSで呼びかけをしたところもあったようです。
7月18日放送のTBS系列「音楽の日」で、全国各地の花火が中継されます。長浜市内では19:30〜21:00頃の間で、約1分間、花火が打ち上がります。詳しい場所や時間に関しては、感染拡大防止のためお知らせすることができませんが、ぜひテレビでお楽しみください。 #長浜観光大使 #花火 #音楽の日 #夏 pic.twitter.com/dnTQ4CIxiy
— 【公式】長浜観光協会(Nagahama Tourism Association) (@NagahamaTourism) July 17, 2020
まとめ
豪華なアーティストの方々が続々と出演発表されて、当日がとても楽しみですね!
昨今の暗いニュースで、気持ちが落ち込んでいる方々もたくさんいるかと思います。コロナ禍でまだまだ油断出来ない日常ですが、そんな今だからこそ、音楽の力を借りて 明るく前向きになる人が一人でも多く居たらいいですね。
打ち上げ花火の企画をはじめ、他にも特別な企画がありそうなので、詳細発表がとても楽しみです!