2022年8月20日(土)21時から、
稲垣吾郎さんが出演するフジテレビ系土曜プレミアム『ほんとにあった怖い話 夏の特別編2022(ほん怖)』が放送されます。
ほん怖といえば、実話を元に作られたドラマを紹介をするホラー番組、まさに夏の風物詩ですね!
夏の特別編2022で放送されるお話の一つ「謝罪」に岩田剛典さんの主演が決定しました!
どんなお話になるのでしょうか。元ネタは実話なのか?
結末ネタバレと考察します!
▶第1話「非常通報」神尾楓珠 ▶第3話「一言のあやまち」山下美月 ▶第4話「憑けてくる」高城れに ▶第5話「遊び待つ」松本若菜
ほん怖2022の「謝罪」元ネタは?実話?
📺8/20(土) 21:00〜放送
【新キャスト発表👻】#岩田剛典 さん主演の『謝罪』には、名バイプレイヤー #梶原善 さんも出演します✨
梶原さんは #ほん怖 初出演❗️
マンションの管理人役を演じます🏠2人のやりとりに、乞うご期待です😊#ほんとにあった怖い話#みんなでほん怖#稲垣吾郎#神尾楓珠 pic.twitter.com/j2xiToO8uc
— 【公式】ほんとにあった怖い話 夏の特別編2022 (@honkowa_fuji) August 6, 2022
元ネタはどうやら「Tomoko Taniguchi」さんが書いた読者体験談だそうです。
山下美月さん主演の「一言のあやまち」もこの方が書かれたみたいですね!
今週土曜日放送の「ほん怖2022」私が描かせて頂いた読者体験談2作品が映像化されるみたいです!
「謝罪」と「一言のあやまち」です!怖いの大丈夫なかた、ぜひご覧ください!!
「一言のあやまち」は結女ちゃん似のお姉さん描いた作品かも…?設定が違うのでお姉さんは出ないかと思われますが😅— Tomoko Taniguchi (@TTaniguchi1) August 16, 2022
簡単なあらすじです。
土曜プレミアム『ほんとにあった怖い話 夏の特別編2022』(フジテレビ系)「謝罪」
放送日:2022年8月20日(土)21時~
キャスト
福本光生(岩田剛典)
役柄:会社員管理人(梶原善)
役柄:マンション管理人
「謝罪」は、引っ越し先の幽霊物件で、夜な夜な怪奇現象に悩まされる心霊ストーリー。
地方の支社に転勤となった主人公の光生。引っ越してきたマンションは昼間にもかかわらず薄暗く、不穏な雰囲気。
マンションの管理人から鍵を受け取り、部屋で片付けをしていると、「コンコン」と玄関のドアをノックする音が聞こえます。
時刻は夜7時。引越し初日の訪問者にいぶかしむ光生。
しかし、ノック音は鳴りやまず。さらに「ねえ…あけて」という女の声も聞こえ、光生は恐る恐る玄関を確かめますが…ドアの前には誰もいません。
その翌日も、再びドアをノックする音と女の声に悩まされる光生。さらには、泣き声まで聞こえてきます。そこで翌朝、光生は身に起きた現象について、管理人に相談します。
すると、管理人は口ごもりながらも、前に入居していた男性の恋人が訪れた可能性を告げます。しかし、実際にはその女はもうこの世にはおらず――。
ほん怖2022の「謝罪」結末のネタバレ!
福本は単身赴任で1人地方のマンションに移り住みます。
そこで引っ越し荷物を整理する福本に
ドアをノックする音と不気味な少女の声が。
確認に行くが何もいませんでした。
しかし翌日またノックの音と少女の声が!
何かお願いするように呻く女の声「開けて…」とも聞こえます。
確認するも何もいません。
大家さんにそのことを相談しますが、
もう亡くなっているが随分前に浮気をして家を追い出された女がいたことを話します。
その霊が貴方を恋人と勘違いしてるのではないかと言います。
福本は玄関に盛り塩をしたらしばらく女は来なくなりました。
しかししばらくしてまた女はきました。
「開けて開けて…ごめんなさい…開けてよ…」悲痛な声。
盛り塩は変色し黒くなっています。
そしてついに女の幽霊は部屋の中に現れます。
「なんで?なんで開けてくれなかったの?」と福本に迫る女の霊。
そして顔を上げて「謝りたかっただけなのに」と白目の女の顔が!
明らかにこの世のものではありませんでした。
場面は変わり翌朝。
マンション近くに花を供える福本。
「あの部屋にはもうあなたの求める人はいません。安らかにお眠りください」と手を合わせます。
そして会社に出勤する福本。
車に轢かれそうになりますが間一髪で車を避けることができました。
福本は女の霊からに手を引かれた感覚があったと感じました。
そして福本は「もしかしたらこれはあの女の霊からの感謝だったのかもしれない」と思うのでした。
ほん怖2022の「謝罪」ラストの考察は?
女の霊を供養しようと花を供えた福本。
まさかのその気持ちに応えるかのように女は福本を危険から救いました。
少しハッピーエンドとも考えられますが、逆に供養しなかったら車に轢かれていたと思ったらゾッとします。
ここ数年の「ほん怖」は怖くない・つまらないと思うこともありましたが、途中すごく怖かったですが最後は少しハッピーエンドでした。
過去のほん怖で怖かった3作品はトラウマものとは少しテイストが違うかなと思いました。
ほん怖2022の「謝罪」の感想!
怖かったとの声が多数です…。
岩ちゃんのほん怖、怖かった~💦💦
ちょっと気持ち落ち着かせてから寝よ。。悪夢見そう🥲— まーぼー【Crescent】@イケメン大好き主婦 (@DempseyMariette) August 20, 2022
岩ちゃんのほん怖頑張ってみた
ホラー超絶苦手ですけど。
怖すぎて吐くかと思った
えずきながら頑張ってみました今晩は寝れそうにありません
— Naco (@Naco93804339) August 20, 2022
▶ほん怖2022のロケ地撮影場所はどこ?単身赴任・学校寮・階段の撮影目撃は?
まとめ
最近では昔よりもホラー番組が減りました。なので久々の夏の「ほん怖」がとても楽しみですね。
- 昔、浮気をして家を追い出された女の霊に勘違いで目をつけられた福本。
- そして家の中に入ってきて福本に「謝りたかっただけ」と言う女の霊
- 女の霊を供養しようと花を供えた福本。まさかのその気持ちに応えるかのように女は福本を危険から救いました。
岩田さんのファンの方々も「岩ちゃん初出演楽しみ!」や「岩ちゃん見たいけどほん怖マジで怖い」とさまざまな声がありました。
本当にあったお話ということで、やはりかなり怖かったですが、ホスト進行役の稲垣吾郎さんと子供たちの掛け合いにほっこりしました。
子供たちと稲垣吾郎さんの「五字切り」や「イワコデジマ」のセリフや意味もキマってましたね!
▶第1話「非常通報」神尾楓珠 ▶第3話「一言のあやまち」山下美月 ▶第4話「憑けてくる」高城れに ▶第5話「遊び待つ」松本若菜