アカデミー賞国際長編賞やゴールデングローブ賞を授賞したことで、日本映画界に旋風を巻き起こした濱口監督の『ドライブマイカー』
口コミでも良い評価が多く、出演している俳優陣も実力ぞろいです。
1月から全国の映画館で再上映が始まりましたが、いつまで公開されるのでしょうか。
上映期間や場所について、この記事で解説していきます!
また、上映劇場での作品と原作の違いについてもお伝えしていきます!
ドライブマイカーの映画はいつまで公開?
実は映画の上映期間はあらかじめ決まっていません。
一般的には3~6週間程度で上映を終了することが多いです。
『ドライブマイカー』は、多くの映画館が1月21日から再上映を開始しているので、一般的には3月で終了してもおかしくはないです。
ですが、今回は数々の賞を受賞した非常に話題性が強い映画です。
4月いっぱいは上映されるのではないでしょうか。
ただ正直なところ、正確な時期は分からないので、お早めに映画館に行かれることをおすすめします。
ドライブマイカーの映画の上映時間は?
『ドライブマイカー』の上映時間は179分です。
平均的な映画の時間は、日本でもアメリカでも2時間程度とされています。
110分~130分程度の映画が多いなか、『ドライブマイカー』は異例の長さとも言えますね。
実は当初濱口監督はプロデューサーから「140分に収めるように」と固く言われていたのだそうです。
それにも関わらず、179分という長さで制作された本映画、見どころがたくさんあるのでしょうね。
ドライブマイカーの映画の上映館はどこ?
全国の映画館で1月から再上映が行われています。
詳しい上映劇場は、公式サイト「https://theaters.jp/7524」をご覧ください
ドライブマイカーの映画と原作の違いは?
原作はもともと『女のいない男たち』という6編からなる短編集のうちのひとつです。
実は映画ではこの短編集の中の別作品『シェラザード』『木野』の要素も取り入れて制作されています。
濱口監督が著者の上春樹氏に許可を取り、実現した構成なのだそう。
原作では黄色の車が赤の車に変わっていたり、妻の病名が違ったり、映画の舞台が違ったりと原作とは違う要素が色々あります。
ドライブマイカーの映画を見た人の口コミ・評判は?
#ドライブマイカー
あっという間の3時間🥺
体感でいうと3時間に感じられないくらいおもしろかった!!!
観れてよかった✨ pic.twitter.com/jMVHcvCZq4— つっちゃん ⊂( ˆoˆ )⊃ 🍒 (@osym349) March 13, 2022
「ドライブマイカー」観終わった。
村上春樹の世界ってこうだったなあ、と久しぶりに思い出した。3時間あるんだけど、最後まで時計確認しないで観終わりました。(つまりはおもしろかったということか)
— き〜ちく (@shogi_pre) February 19, 2022
今話題のドライブマイカー観てきたけど、難しかったというか、感じ方考え方捉え方はたぶん人それぞれだと思うんで、良かったとも思えるしモヤったとも言える。俳優さん達はみんな素晴らしかったな。語彙力なくて草#ドライブ・マイ・カー
— みろろん (@miroro44mg) March 26, 2022
ドライブマイカーは僕には難しかったが、きっと何度も何度も観て理解できるっていうわけでもなさそう🤔
観るたびに解釈が変わるのかもしれん。
深いというより、高くて遠くてジャンプしないと見えない感じ😅分からんか。😅
#日本アカデミー45— リス太郎🚬 (@tomoya_ms_) March 11, 2022
3時間という長編映画があっという間に感じるほど面白かったという口コミが多くみられました。
またちょっと難しく感じた人もいるようです。
また、演者の演技力には定評がありました。
長編映画に感じさせない魅せ方は気になりますね!
まとめ
数々の賞を授賞した、日本映画界の歴史に残る映画『ドライブマイカー』ロケ地広島へと足を運びたくなりました。
特別な映画だけあって公開期間は異例のものになる可能性もあります。
おそらく4月中は上映されている可能性が高いと思われます。
ですが、確定はできないので映画館で観たい方は是非お早めに!