バチェロレッテ2はつまらない?トゥク兄やジャグジーエピとがるちゃんの反応は?

スポンサーリンク

2022年7月7日(木)からAmazonプライムビデオで配信が始まったバチェロレッテ2!

首を長くして待っていました!

しかし、見始めてみると「バチェロレッテ2がつまらない」「1話で離脱した」など感想がチラホラ。

そんなバカな!

バチェロレッテ2がつまらないのは本当なのかバチェロレッテ2をウォッチしてみます!

バチェロレッテ2はつまらない?

トゥク兄って誰?

ジャグジーエピとがるちゃんの反応は?

調べてみました!

 

スポンサーリンク

バチェロレッテ2はつまらない?面白くないと言われる理由8個

ネットのクチコミでつまらない・面白くないと言われる理由を挙げてみました!

つまらない?理由①尾崎美紀が人当たりがいいキャバ嬢に見える?

さよならをする時に必要以上に男性を傷つけない尾﨑美紀さん。

これは良いことだと思います。

 

しかし、細かくウォッチして見ると、人当たりの良さの中に本音があります。

ファイナルローズで脱落した長谷川惠一さんと尾﨑美紀さんとの間には、二人だけの空気感みたいなものが生まれていて他の男性メンバーとの会話よりも尾﨑美紀さんは食い気味に話しています。

一方、エピソード6で脱落した阿部大輔さんはサプライズ好きで、何度も尾﨑美紀さんにプレゼントをしていました。

そのたびに尾﨑美紀さんはとても喜んでいましたが、最初に阿部大輔さんが尾﨑美紀さんにプレゼントした靴のことを覚えていませんでした。

17分の1の第一印象なので、緊張もあり仕方ありませんが、結構早い段階で好みの男性がハッキリしていた尾﨑美紀さん。

そう見ると単に人当たりの良い人では無いといえます。

尾﨑美紀さんは、経営者なので誰にでも印象良く接することはマストなのでしょうね。

キャバ嬢に見えるという点においては、尾﨑美紀さんは、年下より年上の男性が好みに見えます。

アラフォーの男性に囲まれている図を見ると、キャバ嬢感が否めませんでしたね。

スポンサーリンク

つまらない?理由②ジャグジーの時の一番?!

尾﨑美紀さんと長谷川惠一さんのジャグジーハグはヤバかったです。

まるで、すでに付き合っているような2人。

このシーンを見た人は、ファイナルローズは長谷川惠一さんだと確信したことでしょう!

しかし、ファイナルローズは佐藤マクファーレン優樹さんの元へ。

けれど、エピソード10のアフターファイナルローズで尾崎美紀さんは、ジャグジーの時は長谷川惠一さんが一番好きだったと告白。

TVショーではない恋愛なら、口が裂けても言わない言葉。

今カレに伝わるとわかっていながら長谷川惠一さんのことをあの時好きだったなんて、バチェロレッテ2ならではの告白です。

むしろ一番面白い点ではないでしょうか?

つまらない?理由③信念が見えにくかった

バチェロレッテ1の福田萌子さんは、男性メンバーの人柄と向き合って受け入れるということに重きをおいていました。

バチェロレッテ1では、男性メンバーと向き合い過ぎた結果「人としては大好きなんだけど…」みたいな境地になってしまった福田萌子さん。

一方、尾﨑美紀さんは自分の鎧を脱がせてくれる結婚相手を探しています。

さらに、尾﨑美紀さんは直感や自分をどれだけ想っているかを大切にしました。

しかし、これはバチェロレッテ2という番組ですから、なぜ脱落したのかという理由を視聴者は知りたいのです。

ほとんどの理由は、結婚は考えられなかったというもの。

しかし、それだけ結婚に対してガチなのだと言えます。

ガチすぎてエンタメ性が欠けてしまったのでしょうね。

スポンサーリンク

つまらない?理由④男女の会話が面白くない(中身がない)

尾﨑美紀さんは、「うふふふ」「うんうん」と相槌を打つのがとても上手です。

男性メンバーは尾﨑美紀さんにガチ恋している人ばかりなので、緊張のせいなのか面白味にかけます。

もしかしてチャンスがあるかも⁉と思ってしまい、ガチガチです。

当人は、「こんなに面白くないオレに笑ってくれてる」とキュンキュンでしょうが、視聴者側からすると中身がないと思えてしまうのでしょうね。

しかし、エピソード9のファイナルローズの回で尾﨑美紀さんがなぜいつも笑顔で元気にしているのか明らかになります。

男性メンバーに対して確信をつくコメントをするのは、空気を読み過ぎる尾崎美紀さんには出来ないことなのだとわかりました。

つまらない?理由⑤男性陣のムードメーカーがいない

バチェロレッテ2では、制作側が絶対にカップルになって欲しいと思うあまりに番組が面白くなるための小細工なし。

男性メンバーのムードメーカー、番組の盛り上げ担当になりそうだった雲母翔太さん、平井大さんが早い段階で脱落。

ある意味ムードメーカーだったのは、中道理央也さん、美留町恭兵さん、澤井一希さん。

男性メンバーはライバルでありながら、この3人をとても可愛いがっていました。

阿部大輔さんと佐藤マクファーレン優樹さんは、美留町恭兵さんを想うあまりにケンカをしてしまうほど。

そこは、尾﨑美紀さんを巡ってケンカしてくださいよ。

と、ツッコんだ人も多かったハズ。

しかし、トークセッションでは、雲母翔太さんがほら貝を吹いて笑わせてくれましたよ。

つまらない?理由⑥口説きが下手

ブイブイいわせていたバブル世代の男女が視聴していたら、イライラして見てられないレベルで男性が草食系。

佐藤マクファーレン優樹さんが唯一、口説いて口説いて口説きまくってお腹いっぱい状態ですが、そんな佐藤マクファーレン優樹さんの口説き方を他の男性メンバーは自己中だと指摘。

こんな空気の中上手に口説くのは難しいと思います。

さらに、男性メンバーがみんな泣き虫です。

自分じゃない他のメンバーが脱落して涙。

男性メンバーと戦って涙。

自分が脱落して涙。

本当に優しい男性の集まりです。

人より抜きに出るのは悪という風潮が、男性を口説きベタにしていると思います。

やはり一番口説き上手だった佐藤マクファーレン優樹さんが、ファイナルローズを手にしました。

付き合い始めた二人ですが、尾崎美紀さんはその後、ストレートな表現は時と場合をわきまえてと話し合ったというようなことを暴露しました。

なんだかリアルですね。

つまらない?理由⑦筋肉シーンが多い

きっと、事前の打ち合わせで筋肉質な男性が好みだとスタッフに伝えていたに違いないと思われる尾﨑美紀さん。

それによって、種類の違う筋肉マンをオーデションで集めたのだと推測。

国際的な筋肉

  • ジェイデン トア マクスウェル
  • 佐藤マクファーレン優樹

細胞から筋肉がついているような2人は、ラスト3人に残っています。

 

スポーツマンの筋肉

  • 長谷川惠一さん

ファイナルローズで脱落した長谷川惠一さんは、スポーツをするためについている意味のある筋肉。

 

細マッチョ

  • 中道理央也さん
  • 澤井一希

エピソード4で脱落した澤井一希さんとエピソード6で脱落した中道理央也さん。

この2人もかなりの筋肉ですが、レベルが違う人がいるせいで細マッチョに見えてしまいます。

振り返って見ると、この2人のプールでの2on1は、どちらにせよ脱落するなら筋肉の見せ場を作ってあげようという制作側の配慮でしょうか。

セクシーな水着というわけではないのに、ガーリーさが逆にいやらしく映る尾﨑美紀さんとイケメン筋肉は必見!

また、中道理央也さんは、「こう見えて筋トレが好きじゃない」とぶっちゃけてしまいました。

これが、筋肉バトルから外されてしまった要因だと思います。

バチェロレッテ2は、筋肉男子が苦手な女性からしたら、興味が沸かないのでしょう。

つまらない?理由⑧1が面白すぎた

バチェロレッテ1にハマっていた人は、バチェロレッテ2が面白く感じないと思います。

これは仕方ないですね。

映画でも前作超えする作品は、なかなかありません。

バチェロレッテ1の福田萌子さんとバチェロレッテ2の尾﨑美紀さんは、男性メンバーへの接し方に違いがあります。

福田萌子さんは母性が強すぎる人。

男性メンバーの良いところも悪いところもさらけ出してとことん話そう!という姉御肌な面がありました。

さらに、崇高な雰囲気をまとっていて、人間として福田萌子レベルを超えらないという引け目からか恋愛とは違う緊張感がありました。

男性メンバーからすると、追い詰められて逆壁ドンされている気分だったと思います。

しかし、女性の視聴者は、福田萌子さんのオシャレな会話や的を射た発言に憧れてしまうのです。

一方、尾﨑美紀さんは天使のような可愛らしさで男性メンバーをメロメロに。

人間 VS 人間のエンタメバトルが見たい人には、バチェロレッテ2は物足りないと思います。

しかし、バチェロレッテ2では、「高嶺の花に恋したのは学生の時以来だ」的な男性メンバーのドギマギオロオロしている姿を楽しめました。

 

バチェロレッテ2の脱落順▶

バチェロレッテ2の男性メンバーのプロフィール▶

スポンサーリンク

バチェロレッテ2のがるちゃん(ガールズちゃんねる)の反応とトゥク兄の話題!

バチェロレッテ2の楽しみ方のひとつに、がるちゃん(ガールズちゃんねる)で実況しながら見るというやり方があります。

もしくは、一度視聴した後、がるちゃんでの反響を見る。

恋愛ってひとそれぞれですから、異性への対する自分の感じ方がや考え方が人と違うことがあります。

それが、一般的なのか?もしくは少数派なのか?がるちゃんをものさし代わりに使うことができます。

あくまで参考程度に。

リアル友と実況しながら見るのもご時世的に良さそうですね!

 

それでは、がるちゃんでの反応を見てみましょう!

尾﨑美紀さんのしゃべり方がギャルっぽい

尾﨑美紀さんのしゃべり方は、とても気さくでフランクですね。

 

お姫様抱っこやハグシーン多め!
初めましての時に中道理央也さんが、尾崎美紀さんをお姫様抱っこ。
さすがの尾崎美紀さんも、困ったとトークセッションで暴露!

 

バチェロレッテ1より男性陣が本気で惚れてる

尾﨑美紀さんは、同性ウケより男性にウケるタイプですよね。

 

坂東さんにタメ口やめて

バチェロレッテ2の司会進行・坂東さんにも尾﨑美紀さんは気さくに話しかけています。

特に視聴者が気になったのはパジャマパーティーの際、美留町恭兵さんが話したいから待っていると言った時のこと。

尾﨑美紀さんは、時間がわからず山邊玲音さんと話込んでしまいます。

すると坂東さんがベルを鳴らしパーティーは終了。

そのベルに「待って」といい、美留町恭兵さんとトークをする時間を取った尾﨑美紀さん。

きっと、美留町恭兵さんを待たせていたことに気持ちがいっぱいになって、坂東さんへの配慮に欠けてしまったのでしょう。

トゥク兄の由来とは?

がるちゃん民の中では、エピソード4で脱落した田村一将さんが大人気で「トゥク兄」の名で慕われています。

トゥク兄の由来は、キャッチフレーズの「港区、経営者のオトコ」の港区(ミナトゥク)から来ている模様です。

他にはイメージビデオでトゥクトゥクに乗っていたなど所説あります。

 

田村一将さんはお金もあり、落ち着きもあり、経営者だからか物事を俯瞰で見れる余裕があり、そんなところが人気だったのだと思います。

パジャマも高級そうでしたね。

経営者と若い人は脱落すると分析し、経営者である田村一将さんも静かに脱落していきました。

途中で、体調不良になってしまって残念でしたが、トークセッションとアフターファイナルローズで元気な姿を見せてくれています。

スポンサーリンク

バチェロレッテ2の2ちゃんねるの反応!

2ちゃんねるの反応は、今回のバチェロレッテ2は面白くないといいながらも…。

逆にリアルだった
不快な要素は無かった
選ばない萌子よりよっぽどいい

文句を言いながらも高評価?

バチェロレッテ2はつまらなかった?

けれど、尾崎美紀さんはいい人だったということは視聴者に伝わっていました。

スポンサーリンク

バチェロレッテ2で記憶に残るシーンベスト3

バチェロレッテ2は、インパクトの強いエピソードにはかけたかもしれませんが、尾崎美紀さんが恋をしていく様子が分かりやすく見てとれます。

ベスト1 長谷川惠一さんとのジャグジーハグ

ベスト1は、やっぱりエピソード4の長谷川惠一さんとのジャグジーハグ

尾崎美紀さんはっきりとこの時は長谷川惠一のことを一番好きだったと言っています。

中道理央也さんにされたお姫様だっこは困っていたのに対して、

長谷川惠一さんとのジャグジーハグはしたくてたまらない感が出ていました。

ベスト2 佐藤マクファーレン優樹さんとの早朝気球

ベスト2は、エピソード3の佐藤マクファーレン優樹さんとの早朝デートで乗った気球!

前日に佐藤マクファーレン優樹さんにローズを渡すチャンスがあったのに、あえて焦らして次の日の早朝デートに誘う尾崎美紀さん。

早朝になぜか起こされた阿部大輔さんは、老けた顔(本人談)をさらされて可哀想でした。

朝焼けを見ながら佐藤マクファーレン優樹さんにバッグハグをされた尾崎美紀さんは、恋しちゃった女性の顔をしていました。

ベスト3 佐藤マクファーレン優樹さんの自宅と家族

ベスト3は、ファイナルローズの一つ前のエピソード7の相手の家族に会うという回!

佐藤マクファーレン優樹さんのまるで海外のようなオシャレ平屋に尾崎美紀さんが訪れます。

その時に着ていた洋服もとても可愛くて、佐藤マクファーレン優樹さんに可愛い自分を見せたかったように感じました。

さらに、部屋のインテリアセンスも抜群でした。

そして、海外にいる佐藤マクファーレン優樹さんのお母様とネットでご挨拶。

また、このお母様がとても素敵な方でした。

尾崎美紀さんの好きな人は、長谷川惠一さんだったかもしれませんが、結婚は生活することなので、裏表のない佐藤マクファーレン優樹さんに決めたのかなと感じました。

スポンサーリンク

まとめ

バチェロレッテ2がつまらないといいながら、みんなツッコミながら楽しんでいた模様です!

ほとんどの視聴者が、長谷川惠一さんに決めると思いましたが、ファイナルローズを手にしたのは佐藤マクファーレン優樹さん。

あえて、ミスリード的に長谷川惠一さんを優性に映していたのか?

それとも、本当に悩んで悩んでだったので、編集した人がミスったのか?

どちらにせよ、この大どんでん返しがバチェロレッテ2の面白さだと思いました。

結果を知ってからもう一度見返すのもバチェロレッテ2の楽しみ方ですね!

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク