スポンサーリンク
2022年7月2日1時35分ごろから、全国規模でau携帯の通信障害が起きました。
トレンドみたらau通信障害…左上見たらほんとだった!
これ無料WiFi環境じゃないと無理じゃね???待ち合わせとかどうすんの…今日都内行くんに pic.twitter.com/cCECbaZOqG— あさな@プレゼント企画中 (@asana0718) July 1, 2022
スポンサーリンク
au通信障害でアンテナ・電波0はいつ解消する?
7月2日のauの通信障害について、7月2日の6時10分時点で、公式では解消発表はまだ出ていません。
「福島県では、au電波入った」
「一瞬だけつながって、すぐに繋がらなくなった」
という情報もありました。
auの電波、入りました! 福島県です!
— まゆ (@H6vN6xv2aDmQgCI) July 1, 2022
仕事でau携帯を使っている人などは困りますよね!
早い復旧が待たれます!
スポンサーリンク
au通信障害の過去の事例は?
過去に起きた携帯電話の通信障害は、
- 2021年10月14~15日(ドコモ)
通信ができない(復旧まで約2時間20分・約100万人)
通話しずらい状況(復旧まで約29時間・約460万人)
通信しずらい状況(約29時間・830万人) - 2015年1月8日(au)
全国で2時間の通信障害(復旧まで約2時間)
⇒原因は設備の不具合 - 2015年7月12日から10日間以上(au)
800万台がメールが使えない
というトラブルが起きています。
今回の2022年7月の通信障害は、13時間以上・原因不明なので、より大きな影響が出ていますね。
スポンサーリンク
au通信障害復旧の見込み(めど)の時間は?
2022年7月2日に起きたauの通信障害。
復旧の見込み時間(めどの時間)は公表されていません。
原因もはっきりしておらず、究明中のようです。
過去のドコモの通信障害も、長いところでは29時間障害だったので、今回のauも、24時間以上の障害になる可能性はありそうですね。
スポンサーリンク
まとめ
2022年7月2日に起きたauの通信障害についてお伝えしました。
スポンサーリンク
スポンサーリンク