2022年の金田一少年の事件簿はツッコミどころが満載!
原作が30年近く前の作品ってのもあるけど、色々ツッコミ所が満載すぎて笑ってしまうw
原作読んでた時はそこまで思わなかったんだけどね。#金田一少年の事件簿
— 泉山紅(センザンコウ) (@tasogare_senzan) April 24, 2022
金田一少年の事件簿の原作は30年くらい前の作品ですね。
初代「金田一少年の事件簿」の堂本剛さんのドラマも1995年だったので27年前ですね。
初代の時は違和感が無かったことも、令和の時代に見ると違和感、ツッコミどころが満載です!!
2022年金田一少年の事件簿(道枝版)のツッコミどころ第一話
2022年4月24日に放送された道枝駿佑くん版の「金田一少年の事件簿」。
第一話の「学園七不思議〇人事件」のツッコミどころをまとめました!
学校で〇人事件…休校にならないの?
今さら臨時休校かw#金田一少年の事件簿 pic.twitter.com/E2MzVsdT0W
— なつな@東京2万人コロナ注意 (@mO9OfBb1AfLhSLz) April 24, 2022
一人目の事件が起きて死者が出ても休校になりませんでしたね…
二人目が亡くなってようやく休校になりました!
普通にガチ七不思議が存在する高校には入学したくないよな…🫢
生徒1人目が亡くなった時点で休校すべき案件…(マジレス#金田一少年の事件簿— れもねーど🍋 (@tomatomayy) April 24, 2022
友達がたくさん死んでるのに、普通に翌日から悲しみもなく学校生活を送ってる金田一少年のドラマに違和感しか覚えない
原作は面白いからそこはしっかりドラマとして日常感を出してほしいな…#金田一少年— はあかです (@first_hak) April 24, 2022
すぐに休校にしなかったことに違和感を感じますが、以前の不動高校はもっとすごかったのでした!
いかなる殺人事件が起きても頑なに授業を行っていた不動高校、令和の世についに臨時休校!!!!#金田一少年の事件簿
— いくらどん (@ikuradon000) April 24, 2022
すごい!金田一の世界に休校の概念がある!!()#金田一少年の事件簿
— きゃりー (@c112160) April 24, 2022
令和の時代が、不動高校を休校に導きましたね!
不動高校(金田一少年の事件簿)と米花町(名探偵コナン)は、人が亡くなる事件の発生率が日本一と言われています。
生徒がいる中でパトカーに連行
パソコンの血痕を見逃し?
第一話からヒロインが…
ヒロインの美雪が一話目から襲われて重傷です。
美雪の両親は?
美雪は重症ですが、ご両親の姿がありません!
高校生が襲われて怪我して手術してるけど親はきてないのか?#金田一少年の事件簿
— みな🦈37 (@kab3737) April 24, 2022
生物室のドアはいつ直った?
金田一ツッコミどころが満載で黙って見られない、そういう意味ではおもろい
ぶっ飛ばした生物室のドアいつ復活したんですか— えりん⚜️☪︎*。꙳ (@S_unfinished_F) April 24, 2022
スマホ使えば早いのに…
金田一連載してた時なんて、まだ携帯が普及し始めくらいだかんな。スマホなんてあり得ん時代だし。
いまドラマ化しちゃうと、「何でスマホ使わないの?」みたいなツッコミされそう😅
— のののーめ (@nonhounno_me) April 24, 2022
そのほか令和ならではのいろいろ
金田一懐かしいな~!って思いながら見てるけど詳細忘れてるのもあってしょっぱなからツッコミしてまう……
いくらなんでも夜中のしかも校門閉まってから学校に呼び出すんじゃないよ。
今の学校こういうの厳しいんじゃないの?— 月夕夜@なんとか生きてる (@tsukiyuya) April 24, 2022
みっちー版金田一終わった!一ちゃんと桜木先輩との出会いカットや真壁のゴーストライターが眼鏡女子(存在カット)から佐木になってたり製薬会社から建築作業員だったり色々何故変えた?とツッコミたいとこはあるけど金田一の怖さは上手く表現できてたし面白かった!
— 白兎 (@hakuto874) April 24, 2022
道枝版金田一観た感想
面白いシーンや『おー』ってなるシーンもあったけど、全体的にツッコミ所多くて笑えたw
やっぱりコンプラ的に原作通りの終わり方はできんわな— 林-RISE (@zwb6f) April 24, 2022
佐木のカメラはスマホに変わり、剣持のおっさんは色気ムンムン、はじめちゃんが高身長な令和金田一は全然これから楽しみに見るけど最後のBGMだけはなんでやねんツッコミや
— じ/ろ/ー🍦 (@ji_ro2) April 24, 2022
原作や初代の金田一少年を知っていると、
- 佐木くん=カメラ小僧
- 剣持警部=おっさん
ですよね。
ツッコミどころ満載だけど顔がいい!
犯人やっぱりそうだった…。
けど…なんかツッコミ所多かったな。
金田一少年にしてはわかりやすかった🤔。
しかし道枝くん顔が良すぎる…。— ゆきりんご (@j3JSUp2QV8wjhUO) April 24, 2022
令和版金田一少年は(も)ツッコミどころが満載ですが、道枝くんの顔のよさですべてかき消された!と思うみっちーファンも多いのでは?!
まとめ
2022年の道枝駿佑くん版の金田一少年が始まりました!
高身長みっちーのはじめちゃんはテレビでも映えますね!
原作は約30年前の作品なので、令和のドラマとなると違和感、ツッコミどころが満載でした!
堂本剛くん版の金田一少年を見ていた方は、「なつかしー」と感じる方も多いのでは?
時代の移り変わりもかみしめながらドラマも楽しみたいですね!
▶▶主題歌「The Answer」の歌詞の意味考察!ドラマともリンク?